拍手お礼イラスト作ってみました~♪
え~、動画の次は、イラストです。
まぁ、本ブログ本来の目的に戻りつつある感は、無きにしも非ず…なのですが、
実はこちら、例の愛人(BL小説)宅ブログの登場キャラとなっておりまして…
テヘペロ~♪(;´▽`A``

あっちの拍手お礼ページ作成前段階として、
こっちのブログで、動作チェックしてる訳なのですが…
あれれ、拍手ボタン押しても、上のイラストが表示されないぞ!
なんでだ??
お礼ページ自体は、作れてるみたいなんだけど…どうなんだろう?
(やっぱりテストしといて、良かった~!)
↓
↓
↓
「fc2 拍手 お礼」で検索&調査してみると、なんと!
・今まで使っていた、初期装備の「ブログ拍手」と、
・今回新たに追加登録した「FC2拍手」は別物で、
お礼ページを表示させるためには、「FC2拍手用のタグ」を作成後、
ブログのテンプレートに貼り付けなければならないことが発覚いたしました!!
そして、「ブログ拍手」の方は、非表示にする、と…。
過去に頂いた拍手および拍手コメントは、
「FC2拍手」へ引き継がれないため、諦めなければならない、と…。
両方を表示させたままにもできますが(やってみました)、
それは、読者様的に「どっちを押せばいいの?」となって、
あまりよろしくないかと…。
(「ブログ拍手」の方は、永遠に、広告表示のままですし…。)

↑こんな感じ。
上が現行の「ブログ拍手」、下が差し替え予定の「FC2拍手」。
う~ん、どうしようかな?
とりあえず、ブログの「環境設定」で、
「ブログ拍手」の表示/非表示を切り替えてみましたが…
「一度非表示にしても、表示設定に戻したら、
過去記事に頂いた拍手数は、それぞれ復活する」のは確認できました。
(拍手コメントも消えない)
「だからどうだ」という訳でも、ないのですが…。
そしてもう1つ!致命的かもしれない問題が!!
このブログをスマホで閲覧してみると、
「スマホ版表示」の時は、「FC2拍手」が表示されないのです!
(「ブログ拍手」の方は、大丈夫)
マイスマホのAndroidバージョンが、2.3.4と古いせいなのかもしれませんが…。
(現在の最新バージョンは、4.4.3らしいですね☆)
スマホでも、「PCビュー」に切り替えたら、両ボタンが表示されます。
そして「FC2拍手」をクリックすると、「携帯用のお礼ページ」へジャンプします。
本ブログはともかく、
タブレットやスマホで閲覧して下さっている読者様が多そうな、
愛人ブログの方は、非常に厳しいコトになるのではないかと…。
ゔぅ゙ぅ゙ぅ゙~~ん、マジで、どっちにしよう…???(´д`lll)
↓
↓
↓
------------------------------------------------------------
(以下は管理人のアホアホ備忘録です。
読み飛ばしてください。)m(_ _;;)m
・「FC2拍手」を「テキストリンク」にしてみても、
スマホでは表示されない。
・拍手タグ設置場所を「追記の後」→「追記の前」にしても、ダメ。
・ツイッター、フェイスブック、ラインのボタンを表示設定にして、
それに引っ掛かってくれないかな~?と思ったけど、甘かった…。
・当然、「ブログ拍手」を非表示にしたからといって、
「FC2拍手」が出現する訳ではない。
結論:恐らく、どこにタグ設置しても、「FC2拍手」は表示されない!
------------------------------------------------------------
(「FC2拍手」複数イラスト登録時)
拍手後の「もっと送る」ボタンで、次イラストが閲覧可能。
表示モードは、ノーマル/リピート/ランダムの三種類。
詳しくは↓↓
<FC2総合インフォメーション>
【拍手】お礼をランダム、リピートで表示!拍手回数を無制限に!
------------------------------------------------------------
(追記)
自作リンク(aタグ)で、別記事へジャンプした場合、
以下2点の不具合が発生!
①元の拍手ボタン位置に、旧ブログ拍手ボタンが復活し、
新FC2拍手ボタンの上に表示される。
(拍手ボタンが2個に!)
↓↓
記事により出たり出なかったり…出現条件が不明!
・ジャンプ先の記事が/aタグで終了していた場合
→改行タグbrをお尻に入れたら回避できた。(愛人ブログ)
・本ブログでも再現するが…こっちは今の所、原因不明★
→ご注意(動作環境)/オープニング記事 で旧ボタンが復活している。
②愛人ブログは「アダルト」ジャンルに設定している。
そのため、記事下にスポンサーサイト(三本の文字広告)が入るが、
aタグでジャンプしたら、新FC2拍手ボタンが、
広告下へ配置される。
↓↓
こちらに関しては、対応不能。
常に大きな広告が、上部に割り込んでくる。
------------------------------------------------------------
↓
↓
↓
…と、長々弊害を書き連ね、ここまでたどり着くのに、
丸一日悩み続けましたが…え~い、
本ブログ、愛人ブログ共に、「FC2拍手」へ切り替えます!
なぜなら、私がそうしたいから!!
拍手なんて飾りです(←言いすぎ!)、大事なのは本文(←これは本当)…
たとえ、読者様全員に、同じサービスを提供できなくても、
ちょっとした面白味が加えられるなら、
それを選択してみるのも、アリかなぁ?…と。
(これで運営側が拍手機能を打ち切ったら、泣きをみるのは必至!!)
余談ですが、向こうのブログとは、
背景とメッセージ部分を変更して、アップロードしてあります。
イラストって、キャラクターだけじゃなく、
そういう部分(キャンバス全体)のセンスも、すごく要るんだよなぁ~と、
久方ぶりに、おのれの未熟さを痛感しておりますです、ハイ★(;_;)
もっと腕を磨いて、いつか、
Inkscapeユーザー(ただし初心者に限る)の、お役に立てるようなコンテンツを、
あげれたら…と夢見ております~ハハ…ハハ…。(そして失踪か?!)


ブログランキング参加中です 


こんなダメブログですが、よかったらポチッとお願いいたします~☆
人気ブログランキングへ
現在「拍手ボタン」テスト中で、表示がコロコロ変わると思いますが、
オレンジボタンの方が「ブログ拍手」(広告表示)で、
ブルーボタンの方が「FC2拍手」(お礼イラスト表示)となります♪
↓↓
まぁ、本ブログ本来の目的に戻りつつある感は、無きにしも非ず…なのですが、
実はこちら、例の愛人(BL小説)宅ブログの登場キャラとなっておりまして…
テヘペロ~♪(;´▽`A``

あっちの拍手お礼ページ作成前段階として、
こっちのブログで、動作チェックしてる訳なのですが…
あれれ、拍手ボタン押しても、上のイラストが表示されないぞ!
なんでだ??
お礼ページ自体は、作れてるみたいなんだけど…どうなんだろう?
(やっぱりテストしといて、良かった~!)
↓
↓
↓
「fc2 拍手 お礼」で検索&調査してみると、なんと!
・今まで使っていた、初期装備の「ブログ拍手」と、
・今回新たに追加登録した「FC2拍手」は別物で、
お礼ページを表示させるためには、「FC2拍手用のタグ」を作成後、
ブログのテンプレートに貼り付けなければならないことが発覚いたしました!!
そして、「ブログ拍手」の方は、非表示にする、と…。
過去に頂いた拍手および拍手コメントは、
「FC2拍手」へ引き継がれないため、諦めなければならない、と…。
両方を表示させたままにもできますが(やってみました)、
それは、読者様的に「どっちを押せばいいの?」となって、
あまりよろしくないかと…。
(「ブログ拍手」の方は、永遠に、広告表示のままですし…。)

↑こんな感じ。
上が現行の「ブログ拍手」、下が差し替え予定の「FC2拍手」。
う~ん、どうしようかな?
とりあえず、ブログの「環境設定」で、
「ブログ拍手」の表示/非表示を切り替えてみましたが…
「一度非表示にしても、表示設定に戻したら、
過去記事に頂いた拍手数は、それぞれ復活する」のは確認できました。
(拍手コメントも消えない)
「だからどうだ」という訳でも、ないのですが…。
そしてもう1つ!致命的かもしれない問題が!!
このブログをスマホで閲覧してみると、
「スマホ版表示」の時は、「FC2拍手」が表示されないのです!
(「ブログ拍手」の方は、大丈夫)
マイスマホのAndroidバージョンが、2.3.4と古いせいなのかもしれませんが…。
(現在の最新バージョンは、4.4.3らしいですね☆)
スマホでも、「PCビュー」に切り替えたら、両ボタンが表示されます。
そして「FC2拍手」をクリックすると、「携帯用のお礼ページ」へジャンプします。
本ブログはともかく、
タブレットやスマホで閲覧して下さっている読者様が多そうな、
愛人ブログの方は、非常に厳しいコトになるのではないかと…。
ゔぅ゙ぅ゙ぅ゙~~ん、マジで、どっちにしよう…???(´д`lll)
↓
↓
↓
------------------------------------------------------------
(以下は管理人のアホアホ備忘録です。
読み飛ばしてください。)m(_ _;;)m
・「FC2拍手」を「テキストリンク」にしてみても、
スマホでは表示されない。
・拍手タグ設置場所を「追記の後」→「追記の前」にしても、ダメ。
・ツイッター、フェイスブック、ラインのボタンを表示設定にして、
それに引っ掛かってくれないかな~?と思ったけど、甘かった…。
・当然、「ブログ拍手」を非表示にしたからといって、
「FC2拍手」が出現する訳ではない。
結論:恐らく、どこにタグ設置しても、「FC2拍手」は表示されない!
------------------------------------------------------------
(「FC2拍手」複数イラスト登録時)
拍手後の「もっと送る」ボタンで、次イラストが閲覧可能。
表示モードは、ノーマル/リピート/ランダムの三種類。
詳しくは↓↓
<FC2総合インフォメーション>
【拍手】お礼をランダム、リピートで表示!拍手回数を無制限に!
------------------------------------------------------------
(追記)
自作リンク(aタグ)で、別記事へジャンプした場合、
以下2点の不具合が発生!
①元の拍手ボタン位置に、旧ブログ拍手ボタンが復活し、
新FC2拍手ボタンの上に表示される。
(拍手ボタンが2個に!)
↓↓
記事により出たり出なかったり…出現条件が不明!
・ジャンプ先の記事が/aタグで終了していた場合
→改行タグbrをお尻に入れたら回避できた。(愛人ブログ)
・本ブログでも再現するが…こっちは今の所、原因不明★
→ご注意(動作環境)/オープニング記事 で旧ボタンが復活している。
②愛人ブログは「アダルト」ジャンルに設定している。
そのため、記事下にスポンサーサイト(三本の文字広告)が入るが、
aタグでジャンプしたら、新FC2拍手ボタンが、
広告下へ配置される。
↓↓
こちらに関しては、対応不能。
常に大きな広告が、上部に割り込んでくる。
------------------------------------------------------------
↓
↓
↓
…と、長々弊害を書き連ね、ここまでたどり着くのに、
丸一日悩み続けましたが…え~い、
本ブログ、愛人ブログ共に、「FC2拍手」へ切り替えます!
なぜなら、私がそうしたいから!!
拍手なんて飾りです(←言いすぎ!)、大事なのは本文(←これは本当)…
たとえ、読者様全員に、同じサービスを提供できなくても、
ちょっとした面白味が加えられるなら、
それを選択してみるのも、アリかなぁ?…と。
(これで運営側が拍手機能を打ち切ったら、泣きをみるのは必至!!)
余談ですが、向こうのブログとは、
背景とメッセージ部分を変更して、アップロードしてあります。
イラストって、キャラクターだけじゃなく、
そういう部分(キャンバス全体)のセンスも、すごく要るんだよなぁ~と、
久方ぶりに、おのれの未熟さを痛感しておりますです、ハイ★(;_;)
もっと腕を磨いて、いつか、
Inkscapeユーザー(ただし初心者に限る)の、お役に立てるようなコンテンツを、
あげれたら…と夢見ております~ハハ…ハハ…。(そして失踪か?!)






こんなダメブログですが、よかったらポチッとお願いいたします~☆

現在「拍手ボタン」テスト中で、表示がコロコロ変わると思いますが、
オレンジボタンの方が「ブログ拍手」(広告表示)で、
ブルーボタンの方が「FC2拍手」(お礼イラスト表示)となります♪
↓↓
ここは、追記です~~!
管理人は、「追記使わない派」なので、
本欄では、特に書くコトないんですけど~~!!
管理人は、「追記使わない派」なので、
本欄では、特に書くコトないんですけど~~!!
スポンサーサイト